【昼の部・語り】ネイティブインディアンが信じ続けてきた帰還と再生の物語「虹の戦士」語りライブ



 皆さん、こんばんは!


事務局の渡辺です。


今日は昼の部13:00〜の「虹の戦士」語りライブについてのご紹介です。


「虹の戦士」とは「ネイティブ・ピープルに伝えられたストーリーテリングを探求するのがライフワーク」という北山耕平さんが翻訳をされた20年超のロングセラー本です。

Amazonで購入できます↓

https://www.amazon.co.jp/dp/4778315499/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_VbbsDb5EAZJEH


物語は現代を生きる一人の先住民族の少年と、「火の瞳(アイズ・オブ・ザ・ファイヤー)」と呼ばれる老婆のお話。


地球が病んで動物たちが姿を消し始める時、

まさに その時、

みんなを救うために 虹の戦士があらわれる。


「火の瞳(アイズ・オブ・ザ・ファイヤー)」はカナダ最大の先住民族クリーの国に実際にいた女性であり、上の文章は彼女が残した予言とされています。


どこを見渡しても問題だらけのこの現代社会の中で、一体私たちはなんのためにどう生きたらいいのか?そんなことを教えてくれる本です。


今回はこの「虹の戦士」の物語を、クリー族を第二の家族と感じ毎年交流を続けている坂口火菜子さんの語りと、じぶこんのお二人の音楽と共にお届けします。


※じぶこんについては以下のブログで詳しくご紹介しています。

【夜の部】民族楽器ディジュリドゥで独自の音楽を奏でるスペシャル集団「じぶこんHSバンド」生ライブ
https://makikoland-happy10th.amebaownd.com/posts/6669400


【写真】右からじぶこん裕子さん、火菜子さん、じぶこん岳春さん。


物語の素晴らしさもさることながら、ストーリーを完全に落とし込んでいる火菜子さんのパワフルな語りと、完璧に調和したじぶこんの音楽で、まるで本当に物語の中にいるような錯覚に陥ります。


真喜子さんからの以下のような推薦文を頂いています♡


初めて「虹の戦士」を拝見した時、火菜子さんの言葉ひとつひとつに心が震え涙がポロポロ流れていった。
この物語は私の中にあるアイヌの生き方に通じている。
忘れていた何かを思い出すかのように聴こえてくる物語が私の中の風景として動き始めた。
いつか…カムイと生きる🎥を見たあとに虹の戦士を見てみたいな・・と心で願っていた。
大切な事は言葉で現す事ができない。私の心が震えたものが何なのか…ぜひ感じに来てください。
私だけでなく貴方にとっても、この物語が大切な宝物になるはずだから🌈✨


そう、今回はなんと直前に上映される「カムイと生きる」からの「虹の戦士」という1日限りの豪華メニュー!


9月14日(土)を逃したら、こんなスペシャルなコラボは今後多分味わえないかと思います。


「虹の戦士」をすでにご存知の方も、ご存知でない方も、ぜひ会場に足を運んで頂きたいです♫


心よりお待ちしています。


以上、マキコランド10周年記念スペシャルサンクスデー事務局でした!



*マキコランド10周年記念スペシャルサンクスデー*

【日時】

2019年9月14日(土)

昼の部:10:00〜17:00

夜の部:18:00〜20:00


【参加費区分】

1)昼の部:大人3,000円、中高生1,000円、小学生500円、未就学児無料

2)夜の部:大人5,000円、中高生1,000円、小学生500円、未就学児無料

3)終日:大人8,000円、中高生2,000円、小学生1,000円、未就学児無料

※上記は事前申し込み&お振込の場合の金額です。当日お支払いの場合、昼の部、夜の部共に500円プラスとなります(中高生、小学生には当日料金は発生しません)。


【場所】

禅東院(ぜんとういん)

八王子駅徒歩12分

住所:東京都八王子市本町17-19

HP:https://zentoin.net


イベントの詳細、お申込みはこちら↓

https://makikoland-happy10th.amebaownd.com/pages/3083404/event

マキコランド10周年記念スペシャルサンクスデー

2019年9月14日(土)に八王子の禅東院(ぜんとういん)で開催される「マキコランド10周年記念スペシャルサンクスデー」の特設ページです。 コンセプトは「刺繍をまとってくりだそう!1日だけの生きた展示会」。これまでにご自身で刺繍をほどこしたお洋服やカバンを持って、ぜひご来場ください。もちろん刺繍をしたことがない方も大歓迎!八王子の素敵なお寺さんで一緒に楽しい時間を過ごしましょう♡